Shirakigameのブログ

DEMONOLOGIST、Phasmophobia攻略中

【Phasmophobia 攻略】チャレンジモード「かくれんぼ:追う」の攻略方法

サムネこんにちは、こんばんは、Shirakiです。

 

月曜日はおなじみPhasmophobiaのチャレンジモードの更新日!

 

ということで今週のチャレンジモードは「かくれんぼ:追う」ということで攻略方法について解説していきます。

Phasmophobiaチャレンジモード「かくれんぼ:追う者」の概要

まずは概要から。

チャレンジモード「かくれんぼ」

「現場の何処かに極めて大人しいゴーストが隠れている。見つけ出せ!」

MAP:Brownstone High School

かくれんぼの支給アイテム

支給アイテム

支給アイテムは以下の通り。

・ヘッドマウントカメラ×4個

精神安定剤×4個

・ライター×4個

・ろうそく×4個

・塩×3個

サウンドセンサー×4個

・EMFリーダー×2個

・フォトカメラ×3個

・スピリットボックス×2個

・懐中電灯×4個

・ゴーストライティング×2個

・UVライト×2個

・ケミカルライト×2個

・D.O.T.Sプロジェクター×2個

・ビデオカメラ×3個

・三脚×4個

 

今回設定的で友好なゴーストがオンに設定されているので正気度が減らず、ハントも起きないです。

精神安定剤がいらないー。

 

では、攻略方法について解説します。

Phasmophobiaチャレンジモード「かくれんぼ:追う者」の攻略手順

このチャレンジで注目すべき点は

  • 友好なゴーストがオンになっており、正気度が減少しない、ハントが起きないこと。
  • 温度計が持ち込み不可なのでゴースト部屋の特定が難しいこと。

の2点です。

 

ハントが起きないので絶対にゴーストにやられることはありません。

時間をかければ誰もがクリアできる内容のチャレンジなので、根気強くトライしてみましょう!

 

それでは攻略手順について解説していきます。

①ゴーストルームの特定

まずはいつも恒例のゴーストルームの特定から。

 

今回MAPに入った段階でブレーカーが落ちた状態でスタートするので、ブレーカーを上げに行きましょう。

 

ブレーカーが落ちているので、MAP内は真っ暗です。

慣れていないと懐中電灯の明かりだけでは頼りないので、おすすめはビデオカメラの持ち込みです。

ビデオカメラだと明るく見える

ビデオカメラだと明るく見える

このように目視できる範囲は真っ暗ですが、ビデオカメラの暗視モードをオンにすればMAP内がよく見えます。

 

また、ゴーストルーム特定後はそのままビデオカメラを設置できるので、懐中電灯よりも効率的です。

 

また、今回はゴーストルームの特定時に温度計を使えないのがネックです。

 

氷点下の証拠が出てくれれば、白い息を吐いてくれるのでゴーストルームがわかりやすいですが、氷点下でない場合は根気よく各部屋を回る必要があります。

 

持ち物はビデオカメラ・EMF・UVライトがおすすめです。

 

各部屋を回るときは先ほど解説したようにビデオカメラを手に持った状態が基本です。

部屋に入るごとにビデオカメラでゴーストオーブが飛んでいないかを確認→EMFをかざし、ゴーストの痕跡がないか確認します。

 

ゴーストオーブが飛んでいたらそこがゴーストルームで確定。

EMFの反応があればその部屋か、その近辺も部屋がゴーストルームです。

 

ただ、MAPが広いこともあり、なかなかゴーストルームを特定できないケースもしばしばあります。

 

その場合はMAP内を回りながら耳を澄ませて音を聞きましょう。

 

ハイスクールの場合、扉を開ける音・電話がなる音のいずれかが聞こえてくるので、音があったほうへ直行。

 

すかさずMEFでゴーストの痕跡がないか確認し、あればその近辺を探します。

 

なかなかゴーストが音を立てず、時間がかかることも多いですが根気強くまちましょう。

ゴーストの特定

ゴーストルームの特定が終われば、ようやくゴーストの特定作業に入ります。

 

ゴーストルーム特定時に持ち込んだビデオカメラ・UVライト・EMFはいったんおいてトラックに戻ってOKです。

 

UVライトに関しては投げる前に扉やスイッチなどを照らし、指紋が無いか確認すれば効率的です。

 

トラックに戻れば後は時間がかかる可能背がある証拠から順番にもっていきましょう。

 

今回のShiraki的持ち込み順は以下の通り。

 

初回:ビデオカメラ・UVライト・EMF

2回目:ライティングブック・D.O.T.Sプロジェクター・ビデオカメラ(2台目)

3回目:ライティングブック・スピリットボックス・自由枠(懐中電灯・ビデオカメラのどちらかで可。)

 

何より時間がかかる可能性が高いライティングブックを設置してしまうのが良いですね。

 

後に関してはどの順番にもちこんでも大外れが無いので、ご自身の好みで選べばOkです。

 

ゴーストルームさえ特定できれば、あとは証拠を揃えるだけ。

 

証拠は3つ必ず出るので、証拠の見落としが無いかしっかり確認してください。

まとめ

今回はゴーストによるハントが無いこともあり、死んでしまう可能性が無いのが非常にありがたい。

 

Phasmophobiaを始めたての方でも動きさえ押さえてしまえば確実に3000ポイントもらえるチャレンジなのでさくっと特定して終わらせて死今小y。

 

それでは今回はここまで、Shirakiでした。