Shirakigameのブログ

DEMONOLOGIST、Phasmophobia攻略中

【Phasmophobia】チャレンジモード「スピードラン!」の攻略方法

こんにちは、こんばんは、Shirakiです。

 

月曜日はおなじみPhasmophobiaのチャレンジモードの更新日!

 

ということで今週のチャレンジモードは「スピードラン!」ということで攻略方法について解説していきます。

Phasmophobiaチャレンジモード「スピードラン!」の概要

まずは概要から。

スピードラン!の概要

スピードラン!の概要

ストップウォッチの準備はOK?出来る限り早く、ゴーストの正体を特定せよ!

MAP:6 Tanglewood Drive

支給アイテム

支給アイテムは以下の通り。

ちなみに今回の支給アイテムは全てTier3と太っ腹です!

スピードラン!の支給アイテム

支給アイテム
  • 頭部装備(ヘッドマウントカメラ)×4個
  • 精神安定剤×4個
  • 着火器具(ライター)×4個
  • モーションセンサー×4個
  • 灯火(ろうそく)×4個
  • 指向性マイク×2個
  • 塩×3個
  • 浄化香×4個
  • 十字架×2個
  • サウンドセンサー×4個
  • EMFリーダー×2個
  • フォトカメラ×3個
  • スピリットボックス×2個
  • 温度計×2個
  • ゴーストライティング×2個
  • UVライト×2個
  • D.O.T.Sプロジェクター×2個
  • 懐中電灯×4個
  • ビデオカメラ×4個
  • 三脚×4個

チャレンジモード「スピードラン!」の特徴

  • 難易度はアマチュア設定(⇒開始時正気度100%+証拠は3つすべて出ます、ブレーカーは上がった状態でスタートです。)
  • プレイヤーの足が速いです。(150%)
  • 呪いのアイテムは全種確定湧き
  • 支給アイテムはすべてTier3
  • 精神安定剤、十字架、浄化香はフルで持ち込めるので自衛手段は豊富

と、アマチュア設定にも関わらず、かなりプレイヤーが有利すぎてオーバースペック気味ではあります。

 

Tier3アイテムそろそろ使ってみたいよね?という運営からのメッセージでしょうかね、、。

Phasmophobiaチャレンジモード「スピードラン!」の攻略手順

では早速攻略手順を見ていきます。

今回は呪いのアイテムが全種確定湧きということなので、積極的に使用していきます。

呪いのアイテムでゴーストルームを特定せよ!

まずは例によってゴーストルームの特定から。

 

セオリー通り温度計でまわってもいいのですが、ここが最も時短できるポイントなので、ここで素早く特定します。

 

使用するの呪いのアイテムは「ウィジャ盤」か「呪いの鏡」です。

自分が使いやすいほうを選んでください。

 

ウィジャ盤なら、ゴーストの現在地が、

呪いの鏡ならばゴーストルームがわかるアイテムです。

 

ウィジャ盤はゴーストの現在地とある通り、確定でゴーストルームがわかるわけではない点は注意です。

 

あとは使用時の正気度の減少量が変わります。

  • ウィジャ盤⇒正気度50低下
  • 呪いの鏡⇒使用時に20+毎秒7ずつ低下

と呪いの鏡をどれだけの秒数で場所の特定ができるか変わります。

 

MAPを熟知しているのであれば呪いの鏡をおススメします。

 

いずれにしても、呪いのアイテムを使用後はいったんトラックに精神安定剤を飲みに戻りましょう。

 

気持ちを落ち着かせたら必要物資を持ってリスタートです。

ゴーストを特定せよ!

ゴーストルームがわかればゴーストの特定作業に移ります。

 

ライティングブック、スピリットボックス、DOTSプロジェクターの3点持ち込みたいところ。

 

特定作業に入ったところなので、正気度に余裕があることから、先にスピリットボックスを確認してしまいたいですね。

 

スピリットボックスでの確認に入る前に、ライティングブックとDOTSプロジェクターを設置して、スピリットボックスで確認しながら証拠が出るか確認します。

 

後は証拠の出揃い具合を見てアイテムを臨機応変に持ち込めばクリア!

さほど難しくなくクリアOKです。

まとめ

ここ最近の中では1番簡単だったのとは思います、

 

せっかくTier3のアイテムを使い放題できるのだから、どんどん使ってちゃっちゃと特定して5000$確実にゲットしておきましょうね!

 

それでは今回はここまで、ばいばい!